カテゴリ一覧
-
iPhone 8 ロジックボード交換プログラム
先月の話になりますがAppleにて表題の交換プログラムが発表になっています。 iPhone8でロジックボード不良から画面がフリーズしたり突然再起動したり、電源をオンに出来なかったりという症状が発生する …
-
MacやAppを強制終了させる方法
2018/08/09 -iMac, iPhone・iPad, MacBook, MacBookAir, MacBookPro, Macmini, MacPro, PowerBook・iBook, PowerMac, ブログ, ブログ・コラム
App, Mac, PICK UP, アプリ, 強制終了・Macがフリーズしてしまった。 ・アプリケーションが終了できなくなった。Q.Macやアプリを強制終了させる方法を教えてほしい。 【公開日:2018/08/09 最終更新日:2019/06/17】 M …
-
Apple 7月の豪雨被災者に向け無償修理サービス開始
2018/07/28 -iMac, iPhone・iPad, Mac 修理, MacBook, MacBookAir, MacBookPro, Macmini, MacPro, PowerBook・iBook, PowerMac, その他
apple, 無償修理, 豪雨Appleがこのたびの西日本豪雨の被災者を対象に、無償での配送修理サービスを実施すると発表しました。 対象は災害救助法の適用市町村に住んでいる個人消費者となる模様 対象地域については内閣府のページをご …
-
iPhoneやiPadのSafariでウェブサイトのアクセスを制限する方法
2018/05/31 -iPhone・iPad
PICK UP, Safari, アクセス制限, 使い方使わなくなったiPhoneやiPadを自分の子供に譲った。 などという話をたまに耳にしますが、お子さんの年齢によっては見て欲しくないサイトや、使って欲しくない機能があると思います。アプリの課金とかね。 …
-
ガラケーとタブレットで役割分担
『20年ガラケーを使ってきたけどスマホにしたい!』 よく聞く話ですよね。今回も元々はこのようなご相談を受けたのがきっかけだったのですが、最終的には表題のとおり意外(?)な形で落ち着きました。 このご依 …
-
【QuickTimePlayerの基本的な使い方】録画や画面収録方法など
2018/04/19 -iMac, iPhone・iPad, MacBook, MacBookAir, MacBookPro, Macmini, MacPro, PowerBook・iBook, PowerMac
PICK UP, QuickTimePlayer, 使い方, 画面収録, 録画QuickTimePlayerって何気なく使っている印象で単体のアプリケーションとして意識している人はあまりいないんじゃないでしょうか。単なる動作再生ソフトなのかなと思ってましたが、実はあんな事やこん …
-
iPhoneの画面を録画をする方法
iOS11からiPhoneやiPadの画面を録画する事ができるようになりました。 下記ページではそのやり方を解説していますので、良かったら是非ごらんください。 ちなみにこの画面録画、iPhone5以降 …
-
【MacやiPhoneでのiCloud Driveの使い方!】利用条件や注意点など
2018/01/19 -iPhone・iPad, MacBook, MacBookAir, MacBookPro, Macmini, MacPro, インターネット, 機種, 通信・SIM
iCloud Drive, iphone, Mac, PICK UP, 使い方最近のMacやiPhoneではiCloud Driveというサービスを使用するように勧められますが、今一つ使い方がわかってない人も多いのではないでしょうか。HPを見てもメリットばかりしか書いてないし。 …
-
【iPhone】パスコードロックの解除方法と対策について
iPhoneのパスコードロックがらみのトラブルって結構多いですよね。しかも10回間違えるとデータが消えてしまうという恐怖の仕掛けがあったりして。今回は『iPhoneデータが消えた。パスコードロックの解 …
-
iPhoneでのメール設定方法!キャリアメールの登録など
近頃はネット環境があれば、手ぶらだって旅行先だって簡単にアクセスが可能な ブラウザメールが流行っています。 またSNSが普及した事で、手軽にそしてリアルタイムに先方とコミニュケーションが取れるようにな …