カテゴリ一覧
-
【Vintage No.8】OSを切り替える時に電源が落ちる/ロジックボード交換修理(PowerMacG4 QuickSilver)
2022/11/17 -G4・G5・Vintage, Mac修理レポート
Mac修理レポート, OS9, OSX, PowerMacG4, QuickSilver, ロジックボード修理, 起動しない, 電源が落ちるOSを切り替えようとすると電源が落ちてしまう 今回はPowerMacG4 QuickSilverの修理レポートです。この世代はOS9からOSXに切り替わる頃のモデルで、その関係上どちらのOSでも使える …
-
【Vintage No.7】起動音は鳴るが起動しない/電源ユニット交換修理(PowerMacG4 QuickSilver2022)
2021/08/01 -G4・G5・Vintage, Mac修理レポート
Mac修理レポートご依頼内容 今回ご紹介するのは『Power Mac G4 QuickSilver 2002』という2002年後半に発売されたモデルにて遭遇した不具合の記録です。 元々のご申告は、本体の電源は入り「ジャ …
-
【Vintage No.6】電源が入らない/電源ユニット交換修理(PowerMacG4 Mirrored Drive Doors)
2021/05/16 -G4・G5・Vintage, Mac修理レポート
Mac修理レポート, PMG4, PowerMacG4, 分解, 電源ユニットご申告内容 デザイン会社を営んでいらっしゃるお客様より仕事で使用しているPowerMacの電源が入らなくなったとの連絡をいただきました。あいにく内部のデータのバックアップも取れていないのでそちらの保護 …
-
【Vintage No.5】画面が映らない/ロジックボード修理(iBookG3)
iBook (800/900 MHz 32 VRAM) 2001年に発売された白いiBookG3のシリーズは2003年後半にG4に変わるまで iBook (Dual USB) iBook (Late …
-
【Vintage No.4】画面が映らない/ロジックボード修理(PowerMacG4 Mirrored Drive Doors)
2021/02/13 -G4・G5・Vintage, Mac修理レポート
Mac修理レポート, PMG4, PowerMacG4, ロジックボード修理, 分解懐かしのPowerMacG4 今回は久々PowerMacG4の修理をご紹介します。 PowerMacG4は1999年に登場してから2003年にG5が登場するまでの四年間で PCI Graphics A …
-
【Vintage No.3】起動せずファンが暴走する/CPU交換修理(PowerMacG5 Early2005)
2019/02/16 -G4・G5・Vintage, Mac修理レポート
CPU, G5, Mac修理レポート, PMG5, PowerMac, PowerMacG5, ファン暴走, ロジックQ:使用しているPowerMacG5が下記のような症状になってしまった。 ・電源を入れても立ち上がらない ・パワーランプもつかない ・画面も映らない正常に起動するように直してほしい 【公開日:2019 …
-
【配送事故?】MacProやPMG5のエンクロージャー交換
2018/07/14 -G4・G5・Vintage, MacPro, Mac修理レポート
MacPro, Mac修理レポート, PICK UP, PMG5, PowerMacG5, エンクロージャー, 交換, 筐体現行モデルより1世代2世代前という事になるのだと思いますが、Macintoshシリーズの最上位モデルとして位置付けられていたMacProやPowerMacG5シリーズ。シルバーのアルミニウムボディは見 …
-
【Vintage No.2】電源が入らない/電源ユニット交換修理(PowerMacG5 Late2005)
2018/05/31 -G4・G5・Vintage, Mac修理レポート
Mac修理レポート, PICK UP, PowerMacG5, 交換, 電源, 電源ユニット弊社はすでに20年近くMacのサポートを行ってきております。歴史があるだけにあらゆるMacの修理を行ってきたんですが、そんな中でも修理が簡単な機種と難しい機種というのが少なからずある訳です。 今日ご紹 …
-
【Vintage No.1】CFカードで旧型Macのデータ保守と動作を軽快にする
今回ご紹介するのはPowerMacG4 Graphiteという最早オールドマックという分類になるんでしょうか。2000年前後にリリースされていたデスクトップ型のMacの修理レポートです。 年式からも随 …