-
【配送事故?】MacProやPMG5のエンクロージャー交換
現行モデルより1世代2世代前という事になるのだと思いますが、Macintoshシリーズの最上位モデルとして位置付けられていたMacProやPowerMacG5シリーズ。シルバーのアルミニウムボディは見 …
-
HDDをSSDに換装して劇的なスピードアップ!!
SSDが速いという話はもはや常識となってきてますが、そもそもSSDというものを自分の持っているMacに取り付ける事が出来るのか?その辺りの知識がないために実際に換装するまで踏み出せない方も多いのではな …
-
PMG5 Late2005電源ユニット交換
弊社はすでに20年近くMacのサポートを行ってきております。歴史があるだけにあらゆるMacの修理を行ってきたんですが、そんな中でも修理が簡単な機種と難しい機種というのが少なからずある訳です。 今日ご紹 …
-
落雷による故障(iMac 24inch)
本日のご相談はiMacを使用中、近所に落雷がありその影響で起動できなくなったというものでした。 過去には『Macの使用中にブレーカーが落ちるなどして突然電源が落ちてしまい、それ以後起動できなくなった』 …
-
データ救出:外付けHDDが認識しなくなってしまった。
依頼内容 今回は埼玉県にて歯科医を開業されていらっしゃるお客様からのご相談となります。患者さんの口内の状態を記録した写真が保管されていた外付HDDが突然認識できなくなってしまったとの事。 普段よりバッ …
-
High Sierraにしたらアプリケーションが起動出来なくなった。
数年前からMacのOSは無償提供の形に変わりました。無料と聞けばそりゃ自分のMacOSもアップグレードしたくなるのは当然。だがしかし何も考えずにホイホイと更新作業を行ってしまうとあとで後悔するような目 …
-
突然液晶モニタが真っ暗になるiMacの修理[27inch Mid2011]
お使いのiMacが電源投入後のアップルマークの途中だったり、普通に動作している時に突然モニタが真っ暗になってしまう・・というご相談をうけました。本体はiMacの27inch Mid2011年という事で …
-
CFカードで旧型Macのデータ保守と動作を軽快にする
今回ご紹介するのはPowerMacG4 Graphiteという最早オールドマックという分類になるんでしょうか。2000年前後にリリースされていたデスクトップ型のMacの修理レポートです。 年式からも随 …
-
液晶の角度が調整できなくなったiMacの修理
2018/03/18 -iMac, Mac 修理, サポート, 機種
27inch, iMac, iMac, Mid2012, PICK UP, 交換作業, 修理レポート, 液晶が倒れてくる, 液晶レールブラケット本日のご依頼はiMacの液晶部分の角度調整が出来なくなったというご相談でした。正常な状態であれば目の前にある液晶画面の角度を自分の使いやすいように調節できる作りになってるんですが、レールブラケットとい …
-
出張レポート:巨大100インチスクリーンでYoutubeを観る(神奈川県川崎市)
自宅リビングに100インチのスクリーンを設置する 今回はリフォームした自宅リビングに100インチのスクリーンを設置し、プロジェクタで映像を流し5.1ch(※)の音響システムで音を聴くという、まさにちょ …