MacBookPro Mac修理レポート

【全く電源が入らない】MacBookPro Mid2012モデルの修理

更新日:

MacBookPro(Retina,Mid2012)の修理レポートです

〜 電源が入らなくなった 〜
今回は、『電源が入らなくなった』『何度か試すとたまにスイッチは入るが、起動時アップルマーク画面の進捗バーの途中で電源が落ちてしまう』という症状の修理レポートです。

初期診断開始

仕事で使っているので出来るだけ早く直して欲しいというご要望をいただきつつまずは初期診断のスタートです。最初にお電話にて伺った際は電源が入らないというお話でしたがお預かりした時は少し状態が違いました。
そう実際は筐体が熱くなっていてファンが暴走状態でした。起動はするが画面が来ないとなればグラフィックボードや液晶パネルの不具合が疑われるところですが、ファンが暴走している時点で液晶不良の線は薄くなりました。
それならばグラフィックボードの不良か?というところだったのですが、とりあえずファンの暴走を鎮める為に電源をOFFにしたところ、それ以後は全く電源が入らなくなりました。これがご申告の症状ですね。

続いは分解して内部を確認します。よくあるパターンとして液体混入による影響というのがあります。これは基盤上を見ればその形跡が残っていますのですぐにわかるんですが、今回はそのような痕は全く見られませんでした。

結局さらなる検証の結果、今回はロジックボード不良で同箇所の交換が必要である事がわかりました。
別の記事にも書きましたが、このモデルはSSDというデータストレージ部分がロジックボードに直に組み込まれている為にロジックボードの故障=データの損失という事につながってしまうので、普段からバックアップを取っていないと大変な事になります。
幸いな事にこのお客様からは依頼の時点で『データは不要』というお話を伺っていたので、その点では焦らずに済みました。

ロジックボード交換作業

HDDやメモリ・光学ドライブのような汎用品と違ってMacのロジックボードは近所のPCショップでは入手出来ません。弊社では独自の仕入れルートを持っていますのでその点は大丈夫ですが、それでもMacのパーツは世代や仕様によっては国内での入手が難しかったり新品のものが出回っていなかったりで入荷までの日数やパーツ代金が流動的になってくるんですよね。

交換用のロジックボードの到着を待って、早速交換作業を行いました。

『見よ!これがロジックボードを取り外した状態だ』

毎回の事ながら一つ一つの配線を注意深く外し、ネジを外し終わったら慎重に本体からロジックボードを取り外します。そして交換用の正常なロジックボードを取り付けます。

あとは同じようにネジを締めて全ての配線を元どおりにし交換完了となります。
先ほどロジックボードはその辺の店では売ってませんとお伝えしましたが交換作業も簡単ではありませんので、もしMacが起動しなくなってお困りの方はぜひ弊社のようなプロにお任せください

アーストお問い合わせフォーム

-MacBookPro, Mac修理レポート
-, ,