-
サーバーの容量が一杯でメールが受信出来なくなった
ご依頼内容 仕事で海外出張に出ているお客様より『契約しているサーバーの容量が一杯になってメールが受信出来なくなった』と連絡がきました。取引先から送信エラーでメールを送る事が出来ないと言われた事で発覚し …
-
遠隔で複数台のMacをサポートする:神奈川県小田原市
昨日『小田原市の支店にある複数のMacでプリンタとスキャナを使えるようにして欲しい』というご依頼がありました。新たにプリンタを導入したが肝心のMacとの接続方法がわからないというご相談です。 このお客 …
-
Dropboxが使えなくなってしまった。
2018/01/30 -iMac, Mac 保守, Mac 修理, MacBook, MacBookAir, MacBookPro, Macmini, MacPro, PowerBook・iBook, PowerMac, サポート, ブログ, ブログ・コラム, リモート遠隔, 機種
10.6, 10.7, 10.8, Dropbox, PICK UP, ブログ, リモート, 使えない先日お客様より『普段社内のデータ共有で使用しているDropboxが突然使えなくなった』というご相談をいただきました。 お話を聞くと、特にMacのOSをアップデートしたりした覚えもなくある日突然使えなく …
-
リモートサポート:Keynoteの設定を遠隔で行う。
本日は弊社が保守サポートを行っている渋谷にある歯科医院様から 「Keynoteでプレゼンを行いたいが、発表者用のテキストが 視聴者用のディスプレイにも表示されてしまうので直して欲しい」 というご相談を …
-
遠隔地でも往診が可能なITドクター
弊社では遠隔保守ソフトを利用して、お客様がご自宅に居ながら弊社スタッフが技術的なサポートを提供する仕組みを整備しております。 先日、「DVDをiPadで鑑賞したいのだけれども方法がわからない!」と弊社 …