MacBookPro Mac修理レポート

他社でCPU故障?電源が入らないMacBookPro 2015 を修理!

更新日:

MacBookPro(Retina,15inch,Mid2015)の修理レポートです

〜 電源が入らない 〜
福井県敦賀市のお客様からMac修理のご依頼です。
大泉学園ラボへ配送にてお預かりさせていただきました。
今回のご依頼は、2015年のMacBook Pro Retina 15-inchの修理です。ご自身でバッテリー交換を行なったあと電源が入らなくなり、一度他社へ修理を依頼したそうですが、他社ではCPUの故障が原因であると診断され修理出来なかった経緯があり、弊社へ再度ご依頼いただくこととなりました。

初期診断

他社ではCPUの故障という診断だったそうですが、もちろん弊社の初期診断では一からあらゆる原因を想定して診ていきます。状態としては電源を入れるとファンは回りますが、起動音はせず起動しません。裏蓋を開けてロジックボード基板を確認したところ、CPUやGPU付近にフラックスの痕跡が無数に残っており、べとついて汚い状態でした。おそらく他社が検証時に残したものでしょう。残留フラックスは後々故障の原因となる場合がありますので、この洗浄も必要となります。電源を入れるとCPUは発熱している様子。液体をこぼしたような痕跡はなく、テスターで電源レールの電圧などチェックしましたが、特に異常はありませんでした。状態としては確かにCPU故障の可能性もありましたが、故障の原因は別にありました。

ロジックボード基板上の抵抗剥離を確認

お客様からのご申告にあった”バッテリー交換後”というヒントをもとに、顕微鏡でロジックボード基板を隈なく探索したところ、ちょうどバッテリー付近の抵抗が3つ剥離している状態を確認しました。回路図や別のドナーボードとも比較したところ、明らかにこの箇所には抵抗がついてました。原因はこの抵抗の剥離でした。適合する抵抗をはんだ付けすることで回復が見込めますが、唯一他社が前回どのような検証を行なったのか。。。その検証のせいで逆にCPUがダメになってしまっていたら。。。そんな不安もありましたが、この検証結果と御見積をお伝えした上でご了承いただきましたので、残留フラックスの洗浄作業と剥離した抵抗の再はんだ修理を続行させていただきました。

剥離した抵抗をはんだ付けして無事起動回復

残留フラックスの洗浄作業、そして剥離していた3つの抵抗をはんだ付けして組み上げたところ、無事起動回復しました!!CPUは無事でした。最終的な動作検証にてその他すべての箇所を検証しましたが、正常範囲の動作を確認。修理完了しました。無事Macが回復したことをお客様にお伝えしたところ、大変お喜びいただけました。

まとめ

お客様からの詳細な経緯のご申告もあり、今回はセカンドオピニオンの案件でしたが無事修理が出来ました。Mac修理ご依頼の際は、なるべく詳細な経緯をお伝えいただけますと幸いです。他社がどのような検証を行なっているかはもちろん弊社では把握できかねます。弊社では長年実績のあるMac修理のスペシャリストが的確な診断と修理を行なっております。治せる可能性も左右されてしまいますので、Mac修理はまずはじめに是非弊社へご依頼ください。

15347-001

-MacBookPro, Mac修理レポート
-, , ,