カテゴリ一覧
-
【MacBookPro No.23】りんごマークから起動しない/ロジックボード修理(13-inch, 2019, 2 TBT3)
2022/11/07 -MacBookPro, Mac修理レポート
Appleロゴ, MacBookPro, Mac修理レポート, アップルマーク, りんごマーク, ロジックボード修理, 起動しない電源を入れると、りんごマークが出てすぐ画面が真っ暗になる 今回は、MacBookPro 13-inch,2019,2 TBT3の修理レポートです。フリーマーケットで中古品として購入したMac。購入後、 …
-
【MacBookPro No.22】ループする初期セットアップ画面/ロジックボード修理(4 TBT3 13inch,2017)
2022/10/13 -MacBookPro, Mac修理レポート
Mac修理レポート, このMacには重要なソフトウェア・アップデートが必要です。ネットワークに接続して、このアップデートをインストールしてください。, ロジックボード修理, 液体こぼし, 液体混入初期セットアップ画面がループしてデスクトップが表示されない 今回は少し特殊なトラブルからの復旧依頼です。バックの中でミネラルウォーターがこぼれてしまい、Macの内部にも液体が混入した模様とのこと。その …
-
【MacBookPro No.21】SSDが認識しない/ロジックボード修理(Retina 15inch,Mid2015)
2022/07/05 -MacBookPro, Mac修理レポート
Mac修理レポート, ssd認識しない, ロジックボード修理フラッシュストレージ(SSD)が認識しない きっかけは他店でバッテリーの交換修理を頼んだあとから発生したとのことでした。電源ボタンを押すとフォルダに?マークが画面に出現して起動できない症状。バッテリー …
-
【MacBookPro No.20】電源が入らない/ロジックボード修理(13inch,2019 /A1989)
2022/07/01 -MacBookPro, Mac修理レポート
Mac修理レポート, ロジックボード修理, 電源が入らないデータを失いたくない 突然電源が入らなくなってしまった2019年のMacBookPro 13-inchの修理レポートです。お客様はApple正規サービスプロバイダに修理依頼をしたところロジックボード故 …
-
【MacBookPro No.19】液体混入で画面が映らない/ロジックボード修理(13-inch,2017)
液体混入あり。Apple正規サービスプロバイダでは高額な修理金額見積もり 今回は、液晶画面が映らなくなってしまった2017年のMacBookPro 13-inchの修理レポートです。はじめにお客様はA …
-
【MacBookPro No.18】電源が入らない/ロジックボード修理(15-inch,2018)
AppleStoreの診断ではロジックボードの交換修理が必要 今回は、電源が入らなくなってしまった2018年のMacBookPro 15-inchの修理レポートです。はじめにお客様はAppleStor …
-
【MacBookPro No.17】電源が入らない/ロジックボード修理(Retina,15inch,Mid2015)
2021/08/06 -MacBookPro, Mac修理レポート
Mac修理レポート, ロジックボード修理, 電源が入らない他社でCPUの故障と診断された 今回のご依頼は、2015年のMacBook Pro Retina 15-inchの修理です。ご自身でバッテリー交換を行なったあと電源が入らなくなり、一度他社へ修理を依頼 …
-
【MacBookPro No.16】トラックパッドの感度が悪い
トラックパッドの反応が今ひとつ 2011年モデルのMacBookProですが、押す位置によってクリックが反応しないなど感度が悪くなってきてストレスが溜まるというご相談を受けました。反応しやすい所とそう …
-
【MacBookPro No.15】液体混入からの復活 (13インチ, 2019, Thunderbolt 3ポート x 2)
お茶をこぼしてしまった お子さんがうっかりMacの上にお茶をこぼしてしまったという事でお客様よりご相談をいただきました。すぐに水分を拭き取り、その当日はしばらく使えていたがバックアップを取っている間に …
-
【MacBookPro No.14】バッテリー交換修理(13-inch, 2018, Four Thunderbolt 3 Ports)
2021/06/24 -MacBookPro, Mac修理レポート
Mac修理レポート, PICK UP, バッテリー交換修理アダプタを繋いでいないと電源が落ちる 今回のブログはバッテリー交換についてのお話なのですが、ちょっと面白いケースだったのでご紹介したいと思います。 お客様より『MacBookProでACアダプタをつけ …